
体調のこともあって殆ど撮りに出ていません。
アーカイブの写真ならあるんですが、出来たら旬の写真載せたいです。
依頼の写真もあるのでそろそろ送らないといけないです。
冬場の写真は難しいですね。


天ぷらの二度目のチャレンジです。一番うまく揚がったのはかき揚げですね。一番わかりやすいです。サツマイモが一番難しいですね。油からのあげるタイミングよくわかりません。食べ切れるようにと思ってたんですが、出来上がりは予想の2倍でした。半分まで行かないまま食べ残してしまいましたが、次の日、天丼にでもします。オーブントースターで少しあぶったら少しはシャキッとするのかと思います。
1月が終わろうとしてますが、世の中の問題は相変わらずですね。
夫婦別姓に関して前に触れましたが、俺は個人が責任を負うようにしないのなら反対です。
今は皆自己の責任を負わない他のせいにする風潮だからです。
別姓ならば婚姻自体に意味を感じません。家を表す戸籍も廃止して、歴代の親子関係の記録をマイナンバー制度に紐づけがいいと思います。
別姓をより多く望んでいるのは女性の方でしょうから、個々のアイデンティティを望むなら、もっと個で自立していく覚悟を持つ必要が有ると思います。どこかに「いざとなったら嫁に行って養ってもらう」そんな思惑が多かれ少なかれ、どこか頭の隅に刷り込まれてると思います。思い当たること全くないとは言えないんじゃないかと思います。男女限らず、より個を重視するなら自己の責任ももっと持つべき、あれもこれも出来ないは我ががままです。アメリカなどの社会は、こういう個人が努力することには、日本より厳しい判断するんじゃないでしょうか。
また社会が子供を育てていく構造を構築も必要です。男女婚姻しないでシングルでも子育てできる環境を整えることが必要です。
俺も人の親です。子育ては一人でするとしたら、その大変さは十分わかります。夫婦二人でも苦労はつきものです。
家を重んじるのではなく、家族の在り方を考える時代になったからこそ、より個人が意識を高く持つ必要が有るのだと思います。
この記事へのコメント
ムサシママ
ウチもそうですが天ぷらは何故か量が多くなります
次の日も頂けるのでそれも良いです
夫婦別姓ですが面倒な時代になりましたね
何かを変えていかないと気が済まない人が少数いるだけで
多くの人が迷惑をする典型のような気がします
姓が変わると仕事に不都合が生じる人もいるでしょう
そういう人は籍を入れなくて事実婚で良いのではと思います
他人を巻き込むことには反対です
ゆうみ
天ぷらも綺麗にできていて
お人柄が伝わってきます
コーヒーカップ
>ムサシママさん
控えめのつもりだったのに、あれれって感じです。
今日残りを天丼にしました。
コーヒーカップ
>ゆうみさん
天ぷらを作るのは2回目ですが、料理が好きみたいなので割と上手にできたんですよね。
ふるたによしひさ
てんてん