筆圧でレタッチ

夜景1
昨日、2つの事業所に写真納入しました。会報用の写真です。
冬の写真は自信ないので、乗り気ではなかったですが、何とか形に。
lightroomも細かく調整となると、マスクを幾数もかけていくことになるので
レイヤーを重ねるのと作業的には似てます。実際は違いますが。
俺の場合は液タブで筆圧を調整しながらマスクを塗る作業をします。
マウス使うのと違って、指の力加減で塗りの厚さボケ具合、流量、滑らかさが変えられます。
lightroomもPhotoshopもマウスやペンの使い方で、いかに滑らかに使えるかが、ディテールに関わってきます。
最初はマウスの扱い方をスムーズにできる様に、数か月マウスを動かす練習でした。
ペンを使うのはマウスを覚えてからですね。社長からはAdobeに入る前に練習するように指導されました。
まずつまづいている方を見ると、簡単にスライダーだけ使って簡単にやろうとしてること。
ブラシツールとペンツールのパスを使えるようにならないと、綺麗に仕上がらないんです。
広告は売るために簡単を売りにしてますが、本当は違います。
Adobeがどうのこうのというより
キーボードとマウスがいかにスムーズに操作できているかですね。

この記事へのコメント

  • zombiekong

    わーん(๑-﹏-๑)耳がイタイよ
    マウス操作がいつまで経っても苦手です(T-T)
    iPadでペン使いの練習もしなくちゃだけど
    とにかくパスが狙ったように描けません
    練習あるのみですね(¯―¯٥)
    2025年01月30日 01:50
  • mayu

    美しい夜景ですね。撮影、むつかしそうです。
    2025年01月30日 05:32
  • ritton2

    ナイスです。
    僕にはこういう技術が全くないので凄いなと思います。
    2025年01月30日 08:55
  • okina-01

    コーヒーカップ様
    訪問&コメント頂き・有り難う御座います。
    暦の上では、立春間近なのに寒さが戻って来ました・体調管理を万全に、暖かくして・お過ごし下さい・・・。
    2025年01月30日 09:39
  • ssブログ  絵瑠

    お早う御座います。
    夜景のお写真、とても素敵です。
    nice!です^^
    2025年01月30日 10:30
  • ムサシママ

    マウスの扱いは苦手と言うか出来ません
    ここに来ると色々とお勉強になります
    初心者はマウスを覚えてからですね(^^;)
    2025年01月30日 11:25
  • ゆうみ

    お仕事に真摯に向かってらっしゃいますね
    色んな研究なさって尊敬します
    2025年01月30日 15:41
  • コーヒーカップ



    >zombiekongさん
    給料もらいながらですから、プレッシャー有りました。
    2025年01月30日 16:06
  • コーヒーカップ



    >mayuさん
    三脚使うか、感度上げたら撮れますよ。
    2025年01月30日 16:07
  • コーヒーカップ



    >ritton2さん
    仕事で苦労して覚えて正解でした。
    2025年01月30日 16:08
  • コーヒーカップ



    > okina-01さん
    早く春にですね。
    2025年01月30日 16:08
  • コーヒーカップ



    >ssブログ  絵瑠さん

    絵瑠さんもポートレート素敵です。
    2025年01月30日 16:09
  • コーヒーカップ



    >ムサシママさん
    手を使うと若さが保たれると思いたいです。
    2025年01月30日 16:10
  • コーヒーカップ



    >ゆうみさん
    頭を使って無いと痴ほうになるんじゃないかと不安で、使うように心がけてます。
    2025年01月30日 16:12
  • てんてん

    nice!の代わりに「B!ブックマーク☆」をポチッと♪
    2025年01月30日 22:28
  • コーヒーカップ



    >ヤッペママさん
    ありがとうございます。
    2025年01月31日 05:59