
毎日この量とおかず点数ではないです。
普段はここから2皿ぐらい少ない量です。
今回はタンパク質重視で作りました。
野菜炒めには鶏もも70g豚ロースソテーは80g位あとはたまごですね。
野菜の色は緑、白、赤または黄色三色揃うように心がけます。
あちこちで病院行ってますが、量を気を付けるだけで、制限はされていません。
幸いねことです。7日平均でバランスをよくです。
一日でバランス取ろうとすると量が多く食べ切れません。
油脂もお砂糖も塩も摂ります。使い方次第なのかと思います。
幸い今ゆっくりとしたペースで体重落とせてます。

昨日仕事から帰ってきて夕飯食べてから、セットアップしました。
やっぱりバッテリーの持ちが違います。
要らないアプリはアンインストールしました。
感想は使ってみてからですね。
この記事へのコメント
ゆうみ
私のおかずから比べたら運電の差だわ
okina-01
豪華な食事ですね・・・nice!です!!。
如月の寒波は、続きそうです・・・三寒四温の時期・春の訪れが待ち遠しいですね!!。
それいゆ
Seesaaブログへのご訪問、ありがとうございます。
lamer-88
これも、楽しみですね。
そうですね。
スマホ私も余計なアプリ消しています。
おぉ!次郎
ムサシママ
いり卵が食べたくなった^^;
当方な~ンも考えないのでこれから身体にしっぺ返しが来そうです
スマホのセットアップを難なくこなせて良いですね
ヤッペママ
コーヒーカップ
>ゆうみさん
拘ってしまうとこうなっちゃいます。
コーヒーカップ
> okina-01さん
食は楽しみです。
コーヒーカップ
>lamer-88さん
楽しんで作るのが良いんだと思います。
コーヒーカップ
>ムサシママさん
バランスが一番ですね。
それが良いってそれを多くではなく、少しづつ漫勉にが良いのだと思います。
スマホ、dアニメだけ面倒なんですよね。
コーヒーカップ
>ヤッペママさん
色はビタミンの種類って感じで、合わせて摂るのが良いのかと思ってます。
ssブログ 絵瑠
お料理、お上手ですね。
見た目も色取り良いですし
栄養バランスも良くて最高ですね。
nice!です^^
コーヒーカップ
>ssブログ 絵瑠さん
料理は楽しんで作ります。