
盛岡の一番雪の確率が高いのは2月です。
一番多く振りますね。
1月は舞う雪、2月は叩くような痛い雪です。

AQUOS sense9は前に5G使っていたこともあって
使い勝手は延長上にあるのでandroidのバージョンでの
インタフェース違いがあって、もそんなに違いを感じないです。
最初のレビューとしてカメラですね。
Adobe契約してるのでlightroom mobile使ってRAW撮影できます。
ただlightroomかAQUOSの仕様か8000px×6000pxで本体で撮影可能が
lightroom mobileでRAW撮影だと4000px×3000pxでの記録となるようです。
それでもファイルサイズが25MBあるので大分重いです。
ちょっとフルサイズでRAW撮影出来ないのが残念ですね。
大きくトリミングなら本体カメラでJPEGで撮るしかないですね。
他についてはまた後でレビューしますね。
明日はネットミーティングです。
また新しい出会いがあるのか、いつものメンバーしかいないか?
デパートって無くなるのですかね?
地元のカワトクというデパートですが盛岡に2店舗あるんですけど
「アネックスカワトク」本店じゃない方が閉店です。
東京の企業がカワトクを経営再建中なんですよね。
なんか怪しくなってきてるんですよ。
時代にそぐ合わない店舗形態なんでしょうね。
この記事へのコメント
ゆうみ
あの川徳が 存続機器なの?
盛岡最後の時その川徳の近くに住んでました。
色んな商品があってとても便利でした。
okina-01
其方は、雪ですね・・・我が町は、黄砂と花粉の飛散が!!。
寒い折:風邪など召されぬ様に・・・春の訪れが待ち遠しいですね!!。
それいゆ
ミィ
体重管理とかもしてたら、エモパーがいきなり私の体重を
発表し始めた時は焦りましたよ(*_*)
落としたら「痛い」と言ったり、ちょっと楽しかった記憶。
千葉のデパートもどんどん閉店してしまって。
イオンなど、ショッピングセンターだらけになってます。
ssブログ 絵瑠
拝読させて頂きました。
nice!です^^
ミケシマ
ムサシママ
各地でデパートが閉店していますね
広島市も昭和4年に開業したデパートの本店が高級品に特化すると宣言して
ブランド物のテナントばかりで、もう私達が知っているデパートではなくなっています
ここはパリ?って感じです
広島駅前店は普通っぽいですが狭いのでいまいちです
ゆうのすけ
一気に駅前の商業施設がなくなり 中堅クラスのスーパーが
開店しましたが 買い物するのに これから3~5年は正直不便に
なりそうです。私なんかはまだいいですが 高齢の方や駅を利用して
家に帰るまでに買い物という方には大変なことになりそうです。
ヤッペママ
新潟暮らしの子供の頃
コーヒーカップ
>ゆうみさん
大分危ないみたいですね。
多分駄目だとの噂です。
コーヒーカップ
> okina-01さん
まだまだ降ります。
コーヒーカップ
>ミィさん
エモパーは無効にして使ってます。
千葉もそうなんですねデパートという形態はもう終わりなんでしょうね。
コーヒーカップ
>ミケシマさん
レビューはこれからって感じですね。
コーヒーカップ
>ムサシママさん
デパートはオワコンでしょうね。
きっと全滅しますよ。
コーヒーカップ
>ゆうのすけさん
今は大型資本じゃないと生き残っていけないですね。
コーヒーカップ
>ヤッペママさん
まだまだ雪降りますね。