
初めて盛岡に観光に来て、わんこそばの体験をしたいなら東屋かな。
東屋の看板少し見えますよね。肴町のアーケード街の反対側です。
お蕎麦を味わいたいと言うなら、直利庵とか若園や初駒のほうが風味が良いと思います。
若い頃、地元の情報雑誌で、毎号食べ歩きの企画がありました。食レポ募集してて
その企画に予定が開いてる時は、参加してました。ちょっとした食事会ですよね。
色んな人が集まり、出会いが有ってお話しして、食レポする。
此処の東屋でも当然企画が有って参加しました。蕎麦屋さんなので蕎麦懐石でしたね。
楽しかったですね。あの頃は給料も良くて新車何台も乗り回して、企画に参加して。
色々遊べましたね。

此処この間、デパートの危機に記事で書いたカワトクデパート本店です。
もう何年も入って無くて、今どうなってるか知りたくて昨日行ってきました。
菜園に移転して50年は経ってるのかな、まだそこまで行ってないかな?
移転は3~4回してるはずです。ここに来る前は肴町に有ったんですよね。
今の肴町アーケード街で一枚目の写真のところです。
今はモナカの建物に建て替えられました。
菜園ではなく、肴町でのカワトクは両親との大切な思い出の場所、カワトクは幼い頃の特別です。屋上には遊園地が有ってモノレール、観覧車、電車、バッテリーカーなどで遊びました。室内はピンボールとかスマートボール、ゲーム機に幼児が10円で乗る乗り物もあって。
合成着色料いっぱいでも、美味しいオレンジジュースも安く飲めた記憶が有ります。
大食堂でのクリームソーダもいい思い出。大食堂を出るとおもちゃ売り場で夢のような場所でした。綺麗なお姉さまがエレベーターを操作してましたね。
さて昨日お店には行って視て、今どきのお店のレイアウトになったと思いました。
在庫・・・展示している量は全盛期の三分の一程度でしょうか。今どきのショッピングセンターと見た感じは同じ印象を受けました。
お客様の入りも全盛期の様ではないですね。買わなくても観に行っているまぁウインドショッピングの人も非常に少ないです。以前は菜園移転しても結構人が入ってて人混みに酔う人もいましたからね。
ざっと価格も見てきましたがセーターとかジャケット、ブルゾン、ボトムですかこの辺が基準になると思いチェックしてきました。以前よりは価格が低いですね。それでもセーターは49,800円とかジャケット80,000円、ブルゾンが89,000円がセールで49,800円ボトムのそんな感じ。
当時、俺、カワトクのデパガが彼女だったんですよね。その後一緒になったけど・・・
まぁ~そんなんでカワトクには行ってましたし、彼女の上司とか同僚とも付き合いが出来て、当時のカワトクの事情も多少知ってました。
その頃よりは大分、価格設定は安く設定してますね。昔はもう一桁高かったもんな。
確かに高く設定できる分商品に余裕あるって言うか、生地の質の良さ、上質な仕立て具合は一目見ただけで違いは分かります。
だたです。
日本の家電メーカーがテレビから撤退してしまいましたが、差別化で高性能で最新技術をふんだんに盛り込んで付加価値を付けても、結局普通の人が普通に買える事。そのことから逃げてしまった結果が中国製のテレビに負けた要因ですが。
デパートもこういうところで淘汰されると確信しましたね。
カワトクが無くなったら俺の昭和が終わる気がしてるんですよね。
両親との大切な思い出が詰まったデパートです。
無くならないで頑張って欲しいですね。
この記事へのコメント
ritton2
ssブログ 絵瑠
昔懐かしい場所や想い出の場所が
段々と消えて行く傾向は
昨今よく有りとても残念な現象と思います。
okina-01
我が町も・暖かくて、小春日和の陽気でしたが・・・其方は、如何でしたか・此の侭、春に成って欲しいのですね!!。
寒波が戻って來るとの予報・体調管理を万全に・・・。
それいゆ
Seesaa ブログへのご訪問、ありがとうございます。
ふるたによしひさ
ミケシマ
先日は3,000円のカーディガンを買いました。
今の自分には十分すぎるくらいです。
ムサシママ
広島の地場の福屋デパートへは物心ついた時から行っていました
今は高級路線にかじを切り庶民は置いてけぼりで寂しいです
家電も寂しい限りです
Sonyはテレビから撤退しそうだし日本はどうなるんでしょう?
ヤッペママ
lamer-88
なんか寂しい感じがします。
コーヒーカップ
>ritton2さん
どちらかというと遊びなので、食事を楽しむとは違うかも。
コーヒーカップ
>ssブログ 絵瑠さん
時代の変化ですね。
コーヒーカップ
> okina-01さん
そうなんですね
コーヒーカップ
>ミケシマさん
高いもの一着あっても仕方が無いですね。
コーヒーカップ
>ムサシママさん
どんどん仮想化って感じです。
コーヒーカップ
>ヤッペママさん
ゆっくり掛けそばもいいかもです。
コーヒーカップ
>lamer-88さん
ネットで買った方が良いですよね。