市内回想4・麺事情・洗濯機の下は 2025年02月20日 盛岡市の麺は、やっぱり冷麺、じゃじゃ麵、わんこそばでしょうか。 写真は冷麵とじゃじゃ麵の聖地、櫻山です。じゃじゃ麵、元祖の白龍(パイロン)が在ります。白龍はどうやら中野製麺に麺を発注してるようですね。 写真の左側通りには、写っていないですが冷麵の元祖食道園が直ぐ側にあります。 今では冷麵はぴょんぴょん舎が幅を利かせていますね。 俺が二十歳頃かな、前は鉄などのスクラップ屋だったんですよ…続きを読む
市内回想3・やっぱり日本が美味しい 2025年02月19日 ssブログの10月16日の記事のViTO×IWAIZUMI 肌着の購入の後、Rainbow appleでクルンジとアップルロール持ち帰りで買ってから、またジェラート食べたくて寄りました。 前回はW でしたが今回はトリプルでイワイズミミルク、マンゴウ、モカです。 平日なせいか、店員さんは叔母さんたちで、カップに盛り付けたのは一番年配と思われる方、姿はババヘラアイスその物。 お姉ちゃんは…続きを読む
市内回想2・初期化と白ROM化は違う・SIMロック解除 2025年02月18日 紺屋町番屋いまはカフェをやってるみたいです。向かいは南部せんべいの白沢せんべい店。素朴なせんべいなので、あまり表立ってませんね。今は噛まなくても良いような柔らかくて甘いものが好まれますからね。人気には難しいのかもしれません。 商店街があるいは専門店が入っていた建物とか、市内はどんどんマンションに建て替えられ街が変わりつつあります。お店はイオンにとってかわられていますが、突然の経営不振で撤退って…続きを読む